尿失禁・骨盤臓器脱などの女性骨盤底疾患を主な対象とした女性のためのサイトです。

ブログ

100歳パーティ

 こんにちは。冨田です。
夏休みや排尿機能学会とバタバタしている間に、あっという間に一ヶ月。ちょっと久しぶりの登場です。
 いろいろ書こうと思う事はあるのですが、今日は私の祖母の話題。
 先日9月8日は祖母の誕生日でついに100歳、3桁の大台に乗りました。やや派手好きな祖母はその日ばかりは盛大にしたいと以前から言っていたので、親戚、祖母の友達も呼んで約20人ほど集まり、近くの料亭でパーティを行いました。
 10年ほど前、一時は生死の境をさまよい、年齢的にも家族中が覚悟をきめたこともあったのですが、今はうそのように元気に。
 一世紀も生きているんだなぁと思うと、祖母に比べると自分はまだまだ人生の入り口をちょっと入っただけ。だから、いろんなことに悩んだり、考えたりするのも当然かな~。なんて思いながら。
 そんな中、祖母は自分のお店を来年どうして行こうか、について話していました。さすが!次は110歳パーティかなぁ。

Posted by 2012/09/13

松阪へ

御無沙汰しております、なりちゃんです。
 最近ではお休みの日を利用して、いくつかの病院へ手術へ伺うことがあります。少し前になりますが、済生会松阪中央病院へお呼びいただき手術にいってきました。TVM手術を希望されるお二人の患者様がおられましたので、主治医の先生と一緒に治療にあたり、無事終了となりました。ここまでは良い話です。
 ただ松阪は暑かったです!いろいろな県を回りましたが今年一番暑かったのは「名古屋」と「大阪」でした。(もちろん日によって気温は変わりますから、必ずというわけではないのですが、名古屋と大阪は何時行っても暑かったんです。日差しが暑いのではなく、痛いですから・・・) なんと松阪市はこれに匹敵するぐらい暑かったです。(体感温度50℃ぐらい(笑))
 とはいうものの夕方になると大阪のような熱風ではなく、涼しげなそよ風が吹いてきて風情がある街並みが楽しめる松阪へ是非行ってみてください。お肉も美味しいですよ~

Posted by 2012/08/16

高野山

 こんにちは。冨田です。
 先週末、高野山で修行してきました。
といっても、泌尿器科のセミナーで、1泊2日、高野山のお寺で
排尿機能などのお勉強をするもので、各地から30名ほどの参加者がありました。
 電車からの風景は、高野山に近づくにつれ民家がなくなり、大自然へと。
最後は、ケーブルカーにのり、一気に山をのぼります。
ついた瞬間、非日常的な風景が広がり、あまりの静けさに驚くほど。
都会の喧騒からはなれ、こういうところなら何かを悟れるのも分る気がするなと思いながら、
会場である、大明王院へ向かいました。
 到着すると、早速、講演があり、お勉強。その後は、精進料理をおなかいっぱいになるほど食べて、
さらに、講義、懇親会へと続きました。 
 懇親会は、えらい先生方も一緒にざっくばらんにいろんなことをお話できて、とても実りあるものでした。
夜は、昼間よりもぐんと気温が下がり、さらに静けさが増し、時折聞こえる虫の音がとても大きく感じました。
朝は、朝のお勤めに参加し、朝の散歩。とっても気持ちが良かったです。
 朝からも、講義があり、とても面白い内容で充実していました。 
内容の濃い二日間を過ごし、帰路へつきました。

 

Posted by 2012/08/08

こんにちは。冨田です。
毎日、暑いですね。暑い夏は、水遊びということで先日滋賀県の川へ行ってきました。
シャワークライミングってご存知ですか??
ウエットスーツとライフジャケットを着て川の中を上流へ向かって登っていくんです。
時には、滝に打たれたり、天然のウォータースライダーを滑ったり、見上げるような滝をロープを使って登ったり。
流れのゆるいところでは、ボーっと浮いてみたり。
マイナスイオンを体いっぱいに浴びて、全身全霊が自然と一体化して、自分の軸を元に戻してくれるような、
そんな感覚があります。
中でも、醍醐味は滝つぼへのダイブ。
7m近い高さの崖を登り、下を見下ろした瞬間、足がすくみました。
下から見上げた時に予想してたよりも遥かに高く、『これ本当に飛べるの??』って。
怖がりの私は、なかなか前へ進めず・・・。
でも、周りの暖かい応援と、ここまで来たら後戻りできない。私も飛んでみたいと意を決して飛び込みました。
飛び出した瞬間、空中を浮いている感覚がしばらくあって、水の中へ。終わった後は、なんだかすごい達成感。
人間、死ぬ気でやれば何でも出来るものですね(笑)。(ちょっと大げさかな)
自然の中で遊んだ後は、適度な疲れと爽快感でいっぱいにでした。
自分の気持ちに素直に、一見無理そうに思うこともやってみれば出来るかもしれない。
それを決断するにはちょっと勇気が要るけど、その勇気で人生何倍も楽しめるんじゃないかなって思う一日でした。
ご家族で来られてた方もいらしたし、良かったらぜひ。おススメですよ。
精一杯遊んだ後は、次の日からの仕事も以前よりいっそう前向きに取り組めるようになった気がします。

Posted by 2012/08/02

週刊朝日「名医の最新治療」のインタビューを受けました。

今週は、女性骨盤底医学会があり、その準備もあって忙しい週でしたが、いいこともありました。
週刊朝日の「名医の最新治療」に骨盤臓器脱がとりあげられ、名医の1人として全般的な話をさせていただくということで、月曜日にインタビューを受けました。 8月15日あたりの週の発行ということで、どのようにライターさんがまとめるのか楽しみです。私の顔写真も載る予定です。

Posted by 2012/07/27

今年も咲きました

ご無沙汰しています。加藤です。暑い日が続いていますね。ついつい冷たいものばかりを食べてしまいがちですが、身体の冷やしすぎは体力などを奪ってしまいます。私も最近冷たい物を食べてしまいますが注意したいと思います。皆様も気を付けて下さい。
さて開院の時いただいた胡蝶蘭の一つを自宅に持ち帰り育ててましたが、昨年に続き今年も咲きました。もう1年たったのかと花を見ながら時間が立つはやさを思います。

Posted by 2012/07/19

夏ですね。

こんにちは。冨田です。
先日、法事で父の実家へ行った時、近くを散歩してたら、見つけました。
元気いっぱいに咲く大きなひまわり☆
夏、到来ですね~。

Posted by 2012/07/12

計画停電

こんにちは。梅田ガーデンシティ女性クリニックの遠藤です。
7月に入ってからは毎日計画停電の事でやきもきしています。
もし本当に実施されることになれば、外来診療を行うことは不可能でしょう。
患者様にご連絡をする手段も電話が通じないのであれば無理でしょうし、かといって
停電するかどうかも分からないのに診療予約の変更や調節もできません。

日本医師会より昨年東京電力管内の計画停電に伴い医療機関で発生した問題事例の冊子が
配布されたのですが、それを読むとまた更に不安が増強。

医療機関にとってどれだけ電力が重要なものか再認識させられます。

とにかく今できることは節電。

明日は七夕。短冊には「計画停電おきませんよーーに。」と祈っておきます。

Posted by 2012/07/06

節電

 こんにちは、なりちゃんです。 どうも梅雨の時期が終わり、夏の到来がすぐ近くまで来ていそうな予感がします。とにかく蒸し暑く、もう夏バテになりそうです。
 さて関西電力管内の地域の皆様は御存じのことと思いますが、今年の夏は「節電の夏」になりそうです。我が泉北藤井病院にも節電要請および計画停電の要請がきました。地域を何グループかにわけて、電力不足の際には停電するとのことでした。 「計画停電を行うことは99%ない」と関西電力の方は仰いますが、それを鵜呑みにして何の用意もしないわけにはいきません。特に血液透析をされている方は、命のかかわりますので入念な想定が必要です。この何日間かで一生懸命時間割などを見直して、なるべく被害がないように考えたつもりです。病院内も照明を減らした薄暗いなかで診療し、すこしでも電力供給の助けになれるよう努力しています。大飯原発が稼働することで少し電力に余裕がでるとニュースで出ておりましたが、このまま何事もなく夏が終わってほしい今日この頃です。皆様も節電に御協力ください!

Posted by 2012/07/03

日本透析医学会へ行ってきました

 なりちゃんです。また時間が空いての登場です。
 先週ですが、日本透析医学会(血液透析の学会です)へ行ってきました。今回の開催地は札幌です!金曜の朝に札幌へ向かい、昼過ぎには札幌に到着しました。日本透析医学会は会員数10万人以上というマンモス学会で、ほとんどの会場がいっぱいで入れないぐらい人がいます。昨年は横浜で開催されましたが、そこでも多くの方が聴きにこられていました。今回の発表内容は「透析患者における鉄動態について」だったのですが、多くの方を目の前にすると、いつも閑散とした中で発表している私は少し緊張です。でも聴衆のわりには質問は少なく、すこし拍子抜けして終了となりました。 夜は楽しみにしていた北海道の海の幸へ直行です。大阪では食べられないウニやカニなどの魚介類をお腹いっぱい食べ、美味しいお酒をいただいてしまいました。本当はラーメンめぐりをするはずだったのですが、お腹がいっぱいで21時30分ごろに解散となり、そのまま爆睡してしまいました・・・ 
 3日間の学会でしたが、色々と得るものがあり、いつも出席している研究会とは違う刺激を得ることができました。7月には日本女性骨盤底医学会が開催されます、早目に用意しないといけません!

Posted by 2012/06/30

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 59