尿失禁・骨盤臓器脱などの女性骨盤底疾患を主な対象とした女性のためのサイトです。

トピックスブログ

「全国の頼りになるいいドクター」2017
学研から毎年発刊される医者選びの参考書「全国の頼りになるいいドクター」2017年版に日本骨盤臓器脱手術学会理事長として「骨盤臓器脱の解説」をしました。
やや小さな活字ながら、表紙に「骨盤臓器脱」の文字があり、時代の変化を感じました。
{F75811C8-E24A-42C6-8401-639B4DA13D43}
{918E71F5-3A60-47AD-98DC-5870E6111D7F}

定価850円、それくらいの値打ちはあると思います!

Posted by 2017/07/24

DPCから見た骨盤臓器脱手術数ランキング
caloo.jpというサイトで2015年4月から2016年3月までの1年間の手術数のランキングを見ることができます。
病名に「子宮脱」と入力して検索すると次のような結果が出ました。

{3BCCF514-07F2-4F28-A5E5-35FB098AD229}
第一東和会病院にウロギネコロジーセンターを開設したのが2015年3月ですから助走段階の1年間の結果ですが、亀田病院にわずかに負けましたがそれでも全国ランキング2位、352件の手術数です。
2016年度は460件の手術数ですから、多分亀田を抜いて1位になると思われます。
大阪府でみると次のようになっています。
{328ED411-B4F6-4745-8600-9493E7AB1AE1}

さすがにダントツの手術数です。

手術件数だけで手術の上手い下手を測ることはできませんが、病院選びの大きな要素になると思います。
皆様の参考になれば幸いです。

Posted by 2017/07/23

IUGA2017報告

バンクーバーで開催されたIUGA anual meeting に出席して来たので、感じたことを2、3記してみたい。

{933CC5F5-7123-42B6-AA9B-1DA5D54C18C0}
昨年ケープタウンで開催されたmeetingには参加しなかったので2年ぶりとなるIUGAであるが、POP治療に関する流れの変化と地域差をまざまざと感じた。
先ず、欧米、オーストラリアなどでは経膣メッシュ手術がほとんど行なわれなくなっていることに驚く。
数年前までのmeeting では欧米のメーカーが多くのデバイスを展示していた展示会場であったが、今回は閑散として寂しい限り。
対照的にアジアでは経膣メッシュが盛んで、中国では年間10000例以上、150以上の施設で行われているというから驚きである。これから合併症の洪水とならないことを祈るばかりだ。

{CE8B03F7-B44A-434C-BD4F-71771C7D02B5}
LSCに関しては、oral poster session でstep by step training system についてプレゼンテーションをしたのだが、それを聞いていたBruno Deval 先生から翌日のラウンドテーブルで、LSCのラーニングカーブは60例だろうという指摘を受けたが、世界的なオピニオンリーダーが発表を聴いていてくれたことが嬉しい。
{A68D8965-23DA-4812-BCB8-8FC89E656756}
{5B721D7C-6206-4B2B-8E5B-E85D9FA9B433}

それがきっかけで、Deval 先生を2019年のJPOPSのゲストスピーカーとして招請したいと思い、ガラディナー会場で交渉してみた。フランス人の約束を簡単に信じる訳にはいかないが、問題ないという返答をいただいた。その代わり4月にパリで行われるSIG meeting に来るようにと言われた。外来を調整して行かないといけないようだ。

{49551DB5-F954-46CA-A2A5-547FE2C89DAE}
世界の潮流はメーカーを巻き込んでいずれ日本にも影響してくるだろう。JPOPSとしてできることは、行く先を見失わず、良い流れを作っていくことだと思う。
今後は国内では経膣メッシュの症例数は減少し一部の施設でのみ施行されるようになっていくだろうし、LSCは教育が難しくないのでPOP治療の柱の一つになっていくのではないか。
色々と考えることの多いIUGA2017だった。

Posted by 2017/07/20

滋賀の手術枠

おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^∇^)♪

昨日LSC中、やたらアタマが痛いと思ったら外はゲリラ豪雨でした。

しかも、LSC後初の左腕筋肉痛(左はカメラをもっている)。

この1週間で急激に筋力が落ちたとも思えないのですが、ちょっとショックなシルコです。

 

さて、毎月第1金曜日は、済生会滋賀病院で外来&手術指導の日なのですが、なんと、もう年内手術枠2つしかありません、、、、。

骨盤臓器脱・尿失禁の潜在患者数の多さに、改めてビックリしているところです。

もっと手術が出来るといいんですけど、なんせ道具も時間も人も限られているので、、、、。

とにかく、来月の外来で、もう年内の済生会での手術は埋まりそうです、がんばります。

 

それでは良い一日を!!

 

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター  クワタシルコ

Posted by 2017/07/19

ギバサのすすめ

{8B0CDD0B-4771-4DA1-BBB5-A5F4AF687ECA}

ギバサという海藻をご存知だろうか。一般名はアカモクという海藻で、私は行きつけの秋田料理の店屋寿司店で時々食べたことがあったので知っていた。

今年の1月か2月、NHKのあさいちという朝の番組で「アカモクが花粉症に有効」という趣旨の特集があり、この海藻を食べると花粉症が軽快ししかもダイエット効果もあると報告されたのをたまたま通勤途中のテレビで見た。
春先の花粉症か黄砂アレルギーで悩まされている私は渡りに舟と早速ネットでギバサを注文したのであるが、テレビの影響で生産が間に合わないとのことで発送は4月末になるとの返事、4月になると追伸で5月末になるとの連絡が届いた。アサイチの発信力おそるべし。
5月末にやっと冷凍パックのギバサ30袋が届いた。
自然解凍した写真を見ていただきたい。ネバネバ感といいシャキシャキした食感といいなかなかの絶品である。以来毎日欠かさず食卓にのぼることとなった。薯蕷と混ぜてアツアツのごはんにかけて食べるのが最高。
アレルギーに効くかどうかは不詳であるが我が家の新しい食材となった。もうすぐ在庫がなくなるので注文しておかなければ!

Posted by 2017/07/18

豪雨被害と援助物資

おはよう御座います、ウロギネーゼシルコです。(0∇0)/

蒸し暑い日々が続いていますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

 

豪雨被害の福岡・大分の避難所でも熱中症がおこっているというニュースを聞き、昨年の故郷の熊本地震の避難所生活の友人達を思いだしました。

今度は私達が、してもらった分を返さなくては!!

援助物資を送りたいと言う方もいらっしゃると思いますが、経験上、しっかりした機関に指定されたモノを送った方が確実です。

 

今はあまり言葉に出来ませんが、一日も早い回復を祈ります!

 

Posted by 2017/07/11

リスクと戦うVS強さを引き出す

おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^<^)/

7月4日は勝手に梨の日だと思っています(どうでもいー)。

 

さて、先日病院の売店で真剣にヨーグルトを迷っていました。

乳酸菌のうたい文句で、「強さを引き出す」と「リスクと戦う」とういう両製品が目の前に並んでいましてね。

はてさて、どちらがいいものか、、、。

だいぶ真剣に考えているところに、感染認定看護師のK君がちょうどやってきたので

「どっちがおすすめなん?」ときいたら

「強さを引き出すの方です」と即答だったので

そっちにしました。

なんかNK細胞の力が良くなる?とかなんとか(あくまでK君情報)。

食べてみたけど、強さが引き出されたのかはよくわかりません(1回食べたくらいでわかれへんわ)。

 

それでは、今日も一日がんばって参りましょう♪

 

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ

Posted by 2017/07/04

腹腔鏡下仙骨腟固定術~豊富な症例数~

おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^∇^)♪

なんだか一気に蒸し暑さが増した大阪です、、、。

朝夕涼しかったのでクーラーいらずでしたが、蒸し暑くて寝れなくなってきたのでやっとクーラー入れました。

昔の人は、どうやってこの暑さを乗り切っていたんでしょう、、、

 

さて、腹腔鏡下仙骨腟固定術(LSC)に関する症例数の記事が、ボスの竹山のブログに載っています!!

http://ameblo.jp/urogyne/entry-12288858675.html#main

大阪ではダントツの症例数で、全国では2位でした。

少し症例が少ない時でしたので、翌年分がでたらおそらく1位ではないでしょうか?!

 

術後経過もいいですし、LSCはこれからどんどん骨盤臓器脱手術の主流になって行くと思われます。

 

それでは、7月も始まりました!

今週も張り切ってまいりましょう~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター  クワタシルコ

 

 

Posted by 2017/07/03

骨盤臓器脱

おはよう御座います、ウロギネーゼシルコです(^∇^)

やっと梅雨らしくなってきました!

 

突然ですが、『骨盤臓器脱』って言葉をどう思いますか???

以前母親に、

「貴女のやっていることってなんなん?」って聞かれて、

「骨盤臓器脱治してんねん」って答えたら

「骨盤臓器脱ってなんなん?」とまた聞かれたので内容を説明すると

「言葉自体がわかりずらいわ」と言われたことがありました。

確かに、私達医療者はこの分野に詳しくない人でも何となくどんなモノかは想像がつくかもしれませんが、全然医療の知識が無い人が骨盤臓器脱と言われても、想像し難し、といったところでしょうか?

以前は『性器脱』とも言われていたのですが、表現が直接的すぎるとかなんとかで代わりの言葉として『骨盤臓器脱』と言われるようになったようです。

 

もうちょっとわかりやすい、この疾患を表現する言葉ってないかなあとさんざん考えて見たんですが、なかなか難しい、、、、。

疾患名でだいたいの事が伝われば、もうちょっとこの疾患のイメージもひろまるのかなあ、、、、。

誰かいい言葉があれば教えて下さい。

 

では6月最終日、がんばっていきまっしょー!

 

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター  クワタシルコ

 

Posted by 2017/06/30

6月最終週です

おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^∇^)

やっと、梅雨らしいというか、雨が降ってくれるようになりましたが、朝夕はまだ涼しい気がします。

去年もそうだったかなあ??

油断して窓開けっ放しにして寝たら喉風邪になって、治るのに3週間もかかってしまったので気をつけなければ、、、

 

さて、国際学会IUGAから竹山・加藤も戻ってきますので、今週からウロギネは通常営業です。

しかし、ウロギネ手術の無い先週もシルコ一人で出来る泌尿器の手術をしたり、なんやかんやと緊急モノがあったりで結構忙しかったのでした。

 

では、今週もがんばりましょう~

本日はTVM-A2、頚管切除、TVTです♪

 

第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ

Posted by 2017/06/26

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 59