ブログ
骨盤臓器脱全国無料電話相談キャンペーン
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^O^)♪
昨日はICU当直でしたが何もなく、穏やかな目覚めで御座います。
夜、勉強しようと思っていたのにものすごい眠気に襲われ撃沈、、、。
しかし、声が出るようになりました!!祝、声カムバック!!
やはり睡眠大事です(寝てしまった言い訳では、決してない、、、、)
さて、いよいよ来週からはじまります!!
6/3の読売新聞にも掲載して頂いたし、聖教新聞にも掲載してもらえるようなので、より多くの方の目に記事がとまって頂けるのではないでしょうか?!
お電話お待ちしています(^^)
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター クワタシルコ
Posted by 2017/06/09
声がでません(*0*;)
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^∇^)
今日は雨ですね、しかしまだ水はぶっかけられていません(前前ブログ参照)。
引き続き、クリーンな感じを維持したいと思います(自分だけではむりー)
さて、ますます声が出ません。
のど風邪ってどうやって治すんで症?!もとい、治すんでしょう?!
明日の外来、筆談の様相を醸し出してきました、、、、、、
本日は手術のみだからいいものの。。。
気合いで頑張ります。
では皆様、くれぐれも体調には気をつけて。
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ
Posted by 2017/06/07
初夏風邪
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^:^)/
本日火曜日は竹山・シルコペア手術日で、LSC1件・TVM2件・TVT1件です。
そして毎週火曜日朝はウロギネ回診の日でもあります。
経過を話しながら回診するのですが、本日のシルコ、風邪で全っっっっく声がでらず、、、。
患者さんにビックリされるようではあきまへんなぁ(ーー;)
昼間は暑いようですが、朝夕結構涼しいみたいで、薄着して寝たのが敗因のようです。
とにかく気合いで乗り切ります。
あ、げんきですよ(全く説得力なし)
皆様も風邪には気をつけて!
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター クワタシルコ
Posted by 2017/06/06
骨盤臓器脱全国無料電話相談キャンペーンのお知らせ
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^@^)/
週末良く晴れていましたが、今朝のTVで梅雨入りはもうすぐだそう。
梅雨時期の歩道歩行は、こっちが気をつけていても通りすがりの装甲車に思いっきり泥水を浴びせられるので(まるで遊園地のミズのアトラクションかのように派手に(ー~ー;))、梅雨が嫌いです。
来週月曜6/12から1週間(金曜日まで)、全国無料電話相談始まります。
専門医に直に話しを聞けるいい機会ですので、お困りの方は是非!!
相談先は下記リンクへ
https://mail.google.com/mail/ca/u/0/?ui=2&ik=80340a9d9d&view=att&th=15c107d8f0a5e584&attid=0.2&disp=inline&safe=1&zw
では本日も張り切って参りましょう!
本日はTVM3件です♪
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター クワタシルコ
Posted by 2017/06/05
TVMハンズオン
こんにちは、ウレギネーゼシルコです(o^^o)
昨日はいきなりの雷豪雨にすごい風で、びっくりしました。ベランダ菜園のハーブが吹き飛ばされ、トマトはなぎ倒され、竹山先生からもらった椿がどこにとんでいったのかわからなくなり、ベランダ菜園シルコガーデンはしっちゃか、めっちゃか、、、、
気を取り直して本日。
本日は月1済生会滋賀病院での、外来とTVMハンズオンです。道具がまだ1セットしかないので、二例入れてしまった今日のスケジュールはというと、、、。
朝一でTVM-A2をしてから外来をして、その外来の間に機械・道具を滅菌してもらい、外来終了後に午後一件TVMという流れ笑
バタバタです。
午後の一件はTVM-A2Pで、済生会滋賀病院産婦人科の全先生にも途中いくつかの行程を指導しながらでしたので少しいつもより時間はかかりましたが、うまくいきました!
TVMの難しさと楽しさを実際に感じてもらえたようで、これから全先生にはどんどん頑張ってもらおうと思います^ ^
ではみなさま、良い週末を‼️
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター クワタシルコ
Posted by 2017/06/02
骨盤臓器脱・尿失禁の地域医療研修会
こんにちわ、ウロギネーゼシルコです(ー▽ー)。
本日は15時から、第一東和会病院で地域医療研修会があり、シルコが骨盤臓器脱と尿失禁について僭越ながら講義させて頂きます。
骨盤臓器脱・尿失禁の分野は、女性に身近な疾患であるにもかかわらず、オシモの事なのでみんな二の足を踏みがちで、治る病気ということも知らない方がまだまだだくさんいらっしゃいます。
このような機会がもっと沢山出来て、皆さんにアピール出来ればいいなと思っています。
克服しよう、骨盤臓器脱・尿失禁!!
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ
Posted by 2017/05/31
お弁当
こんにちわ、ウロギネーゼシルコです(^∪^)/
本日火曜、竹山・鍬田が手術、加藤外来でおおくりする第一東和会病院女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター。
LSC1件、TVM1件。TVM1件キャンセルが出たので、珍しくゆとりある火曜日です。
シルコは木曜日が外来ですが、それ以外は月・火・水・金(金曜はある日とない日があります)ずっと手術です。
ウチは件数が多い上に、他科は緊急手術もバンバン入るので手術室は毎日大忙しで大変だと思います。
なので、基本手術はマキでいきます(ちょっと業界チック?!)。
ゆえに、昼ご飯は食べれないことが殆どですが、お弁当を時々自分の分と一緒に作ってきてくれるOP室スタッフがいて最近はお昼が食べれる日々。
しかもめっちゃ料理が上手で、ありがたいこと限りなしです。感謝感激の雨あられ。
彼女にがっっちり胃袋を捕まれてしまいました笑
料理上手な女性に男の人がおちる状況、、、、、、、かなり理解できました笑
それでは、本日も張り切っていきましょう~♪
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ
Posted by 2017/05/30
アントン・ブルックナー
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^▽^)/
晴れた週末、皆さんいかがお過ごしでしたか?
私は兵庫県立芸術文化センターの定期演奏会へいってきました。
オーストリアの交響曲の父、アントン・ブルックナー、彼の曲にしては短めの交響曲第6番イ長調。リズミカルな節とダイナミックな音の重なりに、時間を忘れる1時間弱の演奏で、とても楽しかったです。音楽はいいですね!
本日はLSCとTVMとTVTです。
今週もがんばりましょー!
第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ
Posted by 2017/05/29
土曜手術
こんにちは、ウロギネーゼシルコです(o^^o)
暑いですねー、梅雨の前にもう夏の訪れを感じる最近のこの暑さ、、、、。
今年の夏はかき氷を極めようと思います!!
(仕事を極めんかーい)
本日は土曜ですが、月1土曜手術日なのでTVMと難治性完全尿道脱のオペでした。
TVMはばっちり!
尿道脱も3回目の手術なんで、今度こそうまくいってほしいものです。今回は支えとなるようTVTを併用しているんですが、どうでしょう。
では、皆さん良い週末を‼️
第1東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター 鍬田シルコ
Posted by 2017/05/27
今週はまだ続く
おはようございます、ウロギネーゼシルコです(^O^)/
本日金曜日はLSC2件です。
そして明日は土曜日ですが、手術です。
今週は終わらず、そのまま来週に突入します笑
さー、頑張っていきましょう♪
Posted by 2017/05/26