ブログ
ご無沙汰してしいます。
お久しぶりです。梅田ガーデンシティ女性クリニック看護師の遠藤です。
少しづつですが暖かくなり始めましたね。今年度の冬はいつもよりもとても長く感じませんか?
その分春がとっても待ち遠しいです。
先週末にTVM研究会に参加するため、金沢まで行ってきたのですが、車窓から菜の花と梅を見ました。 春よ来い~ 。早く来い~。
梅田ガーデンシティの地下通路にもそろそろ桜が植えられる頃だと思います。
来院される方はお楽しみに。
Posted by 2012/03/15
市民公開セミナーを開催します「ひとりで悩まないで! 骨盤臓器脱」3月31日
第3回ひまわり会女性の排尿障害市民セミナーを3月31日に開催します。
前回は昨年9月3日台風が大阪を通過した日に開催され、参加申し込み140名のうち参加されたのが85名でした。
参加できなかった方、ぜひ今回参加してください。
参加申し込み受付を開始しましたので、お誘い合わせの上ご参加ください!
Posted by 2012/02/18
バレンタインデー
こんばんは、加藤です。日差しは少し春らしくなってきましたが、相変わらず寒いですね。
さて今週火曜日はバレンタインデーでしたね。皆さんはどなたかにチョコレートを渡されましたか?
でも近年はそういう本来の目的?ではない自分用に買ったり女性同士で送ったりするのも多いようですね。私もこの時期百貨店のチョコレート売り場に行くのが好きです。日頃お目にかかれないような珍しいチョコレートがいっぱいあり、たいていどのお店でも試食させてくれますので、その試食だけでも楽しめます。さて今年はバレンタインデーより前にかわいいチョコレートを頂きました。あまりかわいかったので玄関に飾っていました。もうバレンタインも過ぎたのでそろそろ食べようかと思っていますが、これ全部食べたらカロリーは…、体重は…。少し悩ましいです。皆さんも食べ過ぎて体重が増えないように気を付けて下さいね。
Posted by 2012/02/17
2月20日から全国骨盤臓器脱電話相談キャンペーン!
2月20日(月)から2つの患者会「ひまわり会」「ウロギネ女性の会」と医療者の「女性の排尿障害を考える会」(全国10カ所の医療機関)が合同で骨盤臓器脱無料電話相談キャンペーンを行います。
お困りの方は是非この機会に遠慮なくご相談ください。
■電話相談概略
「ひまわり会」(元患者団体)
相談窓口実施日時:2月20日(月)~23日(木)13:00~16:00
相談電話番号:090・6752・2200、090・8122・2200
相談対応者:ひまわり会メンバー
大阪府
梅田ガーデンシティ女性クリニック 女性泌尿器科ウロギネセンター(大阪市北区)
相談窓口実施日時:2月20日(月)~23日(木)13:00~15:30
相談電話番号:06・6343・1880(代)
相談対応者:女性泌尿器科・竹山政美、加藤稚佳子各医師、遠藤佐和看護師
泉北藤井病院ウロギネセンター(堺市南区)
相談窓口実施日時:2月20日(月)~23日(木)14:00~16:00
相談電話番号:072・295・8888(代) 電話相談とお伝えください
相談対応者:ウロギネセンター 成本一隆医師 他
京都府
京都府立医大泌尿器科 (京都市上京区)
相談窓口実施日時:2月21日(火)12:30~14:30
相談電話番号:075・251・5596
相談対応者:泌尿器科・藤原敦子医師
東京都
厚生中央病院 泌尿器科(東京都目黒区)
相談窓口実施日時:2月20日(月)、22日(水)、23日(木)15:00~17:00
相談電話番号:070・5026・1778(直通)
相談対応者:池田良一医師(20、23日)、中田多佳子医師(22日)
北海道
ウロギネ女性の会(元患者団体、札幌市)、
札幌時計台記念病院(札幌市中央区)
相談窓口実施日時:2月23日(木)、28日(火)10:00~15:00
相談電話番号:011・251・1363
相談対応者:ウロギネ女性の会メンバー、28日は藤井美穂医師も対応
北彩都(きたさいと)病院(旭川市)
相談窓口実施日時:2月20日(月)14:00~16:00
相談電話番号:0166・26・6411(代表) ※電話相談とお伝えください
相談対応者:金子茂男医師
千葉県
亀田総合病院ウロギネセンター(鴨川市東町)
相談窓口実施日時:2月21日(火)、22日(水)12:00~14:00
相談電話番号:04・7099・2344(直通)
相談対応者:ウロギネセンター 寺本咲子医師
静岡県
静岡済生会総合病院(静岡市駿河区)
相談窓口実施日時:2月20日(月)14:00~16:00
相談電話番号:054・285・6171 ※電話相談とお伝えください
相談対応者:コスモス会メンバー
泌尿器科・安倍弘和医師、皮膚排泄ケア認定看護師
愛知県
名鉄病院 泌尿器科(名古屋市西区)
相談窓口実施日時:2月22日(水)、24日(金)8:45~11:45
相談電話番号:052・551・6121(代) ※電話相談とお伝えください
相談対応者:泌尿器科・女性泌尿器科 成島雅博医師
福岡県
北九州総合病院(福岡県北九州市)
相談窓口開設日時:2月22日(水)~24日(金)12:00~14:00
相談電話番号:093・922・5037(直通)
相談対応者: 泌尿器科 野村昌良医師、看護師
Posted by 2012/02/10
相変わらず
寒いですね。朝起きるのがつらい毎日です。
最近は内科に沢山の風邪の患者さんが並んでいるのを目にしますが皆さんは体調大丈夫ですか?
ただ、最近朝駐車場に向かう際に日々空が明るくなっていることに気付き、
寒いながらも着実に春が近付いているのを嬉しく思います。
春になると、また美味しい食べ物が出てきますし(菜の花のてんぷら等)楽しみですよね!
私はすぐ食べ物と結びつけてしまうのですが・・。
体調管理に気をつけて、これから最後の寒波を乗り切りましょう!
ではでは。
Posted by 2012/02/08
子宮頸がん予防ワクチン
こんにちは。梅田ガーデンシティ女性クリニック看護師の遠藤です。
先日、クリニックで子宮頸がん予防ワクチンの勉強会を行いました。
日本は子宮がん検診の受診率がとても低く、また、初期にはほとんど症状が現れないことからも
気付いたときにはすでに進行しているケースも多いようです。
毎年約10,000人の人が子宮頸がんにかかり、1日に約10人の方が亡くなっているそうですし、20~30代の若い女性に増えてきているとも学びました。
自分の体をきちんと守ることは、自分の周りにいる家族や友人を大切にすることにも
つながると思います。
ワクチンによる予防接種と定期的な検診で、自分の体も、私の周りの大切な人たちも守ってあげなくちゃ!と感じました~。
クリニックには少数ですが、予防ワクチンに関するリーフレットなどもありますので、詳細をお聞きになりたい方はお気軽に声をかけてください。
Posted by 2012/02/03
新年会
こんばんは。加藤です。
寒い日が続いていますが、今日は雪まで降っていますね。インフルエンザも流行っているようですので皆さん体には気を付けて下さい。
クリニックでは先週金曜日、少し遅い新年会+歓送迎会を行いました。
通院してくださっている方はお気づきかもしれませんが、事務員が変わりました。
気が付けば開院当時からのスタッフはほとんどいなくなり、クリニックのパンフレットの集合写真とは顔ぶれもかなり変わりました。
少しさみしく思いますが、新たなスタッフとともによりよいクリニックに変わっていけたらと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 2012/02/02
寒いですね。
こんばんは、岡本です。
寒い日が続いていますね、みなさん体調崩されていませんでしょうか。
今日ラジオでインフルエンザが週を追うごとに患者数が2倍になっていると耳にして驚きました。
うがい、手洗い心がけたいですね。
さて、当ブログでは寒い冬に鍋熱がヒートアップしているようですが、夜お鍋で温まったあと、みなさんは朝目覚めてまず何を飲まれますか?
私はここのところ起きがけのホットミルクにはまっています。もちろん体もあったまりますし、何故かこころもほっこりと落ち着きます。最近は朝ごはんが食べれない時もホットミルクはかかさず飲んでいます。
寒い朝にはもってこいですよ、みなさんも是非!
ただしレンジで温めすぎてやけどには要注意です。ちなみに私も毎週2回はやけどしています・・。
Posted by 2012/01/25
早いもので
みなさんこんにちは。川口です。
我が家は昨日チーズ鍋なるものが出てきました。ちょっと変わったお味でしたが美味しく、最後のリゾットは絶品でした。皆様一度お試しを。
早いもので1月もあと1週間で終わってしまいます。今年は昨年の手術件数を上回りそうな勢いで毎日が過ぎていっています。忙しさに流されずより良い医療を提供できるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
インフルエンザが流行っているようなので皆様お気をつけください。
Posted by 2012/01/23
冬の食べ物
こんにちは、なりちゃんです。さっそくですが、冬の食べ物といえば何を想像されるでしょうか。わたしはずばり「鍋」です! よく妻から「今日の晩御飯に食べたいものある?」と聞かれるのですが、スンドゥブ(韓国の鍋) すき焼き ちゃんこ よせ鍋 ぐらいしか答えが返ってこないらしいです。全部鍋物ばっかりですね。ちなみに昨日食べたいものは「水炊き」でした・・・ 寒い外から帰ってくると、温かいものが食べたくなりますよね。「私はこういうものが美味しいと思う」という料理がある方は是非教えてください。 そういうことを書いているとカニ鍋が食べたくなってきました!
Posted by 2012/01/23