トピックス
女性泌尿器科百科(2)女性泌尿器科のキーワードは骨盤底
前回は女性と男性の骨盤内や骨盤底の構造のちがいについてお話ししました。
私は泌尿器科医ですが、私がどうして女性泌尿器科医になろうと考えた原点は何だったのかについてお話ししましょう。
女性泌尿器科のキーワードは骨盤底
私がどうして女性泌尿器科に興味を持ったかと言えば、「尿もれ」に興味を持ったからです。たかが尿もれと言いますがこれが個人のQOL (Quality of Life, 生活の質)を想像以上に悪くしていることがわかったからです。そして「尿もれ」は治る病気であり、治ったときの患者さんの喜びが大きいことがわかったからです。
現在、私の主な診療対象は子宮脱などの骨盤臓器脱の治療に移ってきましたが、「尿もれ」治療が私の女性泌尿器科の原点なのです。なお。骨盤臓器脱も骨盤底の障害からおこる病気という点から尿失禁と非常に関連の深いン病気です。
尿もれ・尿失禁とは?
「排尿する意思が無いのに尿が出てしまうこと」と定義されます。
命に関わりのない症状なのであるけれど、最初に尿もれを経験した時のショックは相当なもの。治る病気であるということや、どこの医療機関に行けば、適切な治療を受けることができるのかなどの情報が無い。家族にも言えず一人で悩む日々、外出することもおっくうになり、旅行に誘われてもその都度断る言い訳を探す。体は元気なのに精神が蝕まれて行く。
尿もれは珍しい症状でしょうか?
女性の尿もれをどれほど多くの方が経験しているのかについて、成人女性の4人に一人は尿もれを経験したことがあるという報告があり、一人で悩んでいる方の非常に多い病気であると考えられます。
尿もれの原因は?
女性の尿もれにはせき・くしゃみの時など、おなかに力が入った時に漏れる「腹圧性尿失禁」と尿を我慢しきれず漏れてしまう「切迫性尿失禁」、そのどちらの症状もある「混合型尿失禁」があり、多くの原因が考えられます。その中で大きな原因として考えられるのが「骨盤底のゆるみ」です。女性の自然史の中で「妊娠・出産」「閉経」「便秘」「肥満」などが骨盤の底を支える筋肉や靱帯を傷める原因となるのです。
この「骨盤底のゆるみ」について次回から、もっと詳しく述べて行きましょう。
今日の言葉:「女性泌尿器科のキーワードは骨盤底」
Posted by 2011/01/14