さくらの花が散り始めた。
今年の春は忙しくてゆっくり花見に出かける時間がなかった。
何時までも続く震災のニュース、そんな春にいつの間にかさくらが咲いていた。
出張や通勤の途中で、あるいは大都会のビルの谷間に、選挙の投票所の傍らに、桜は咲いていた。
ユビキタスな日本の花「さくら」。

愛媛で見つけたさくら、佐多岬の近く。

これも愛媛で見つけたさくら、内子の川縁。

これは西宮、甲山の近くで見つけたしだれざくら。

投票所の近くで見つけたさくら。
花はさくらだけではなく、花屋さんの店先は美の競演である。

大阪、駒川商店街の花屋さんの店先。
花を見ているとなぜか元気が湧いてくる、気持ちに余裕が生まれる。
そうだよ、ゆっくりでいいから、皆でがんばろう、ニッポン!